KTC/jet/PSTAのご案内

K.T.C. <会員募集のご案内>

K.T.C. とは、「Keihin gakki Teacher's Circle」の略称です。
現在ご家庭や学校等で、ピアノ等の指導に携わっておられる先生方の為のサークルです。

※表示価格は全て税込みです。

【特典】

  • 楽譜・小物・ピアノ付属品の10%割引(会員証をご提示ください)
  • 音楽便(お電話1本で楽譜をお届けします)
  • ピアノ付属品(補助ペダル・椅子・ピアノキャビネット・ピアノカバー等)お買い上げ金額が11,000円以上の場合、送料サービスでお届けさせていただきます。
  • 京浜楽器主催のコンサート・公開講座をご優待いたします。
  • 京浜楽器のレッスン室・ホールを優先的にお貸しいたします。
  • 京浜楽器主催のピアノ合同発表会にご参加できます。(生徒様お1人からお受けいたします。)
  • 生徒募集のご相談(チラシ作成等)、生徒のご紹介をいたします。
  • 発表会のお手伝い(プログラム作成等)をいたします。
  • 防音のご相談、承ります。
  • ピアノの先生お役立ち情報(新刊情報・公開講座・コンクール・コンサート情報)をダイレクトメールにてお届けいたします。

※他サービスとの併用ご利用はできません。

【会費および入会方法】

  • 年会費 3,300円
  • 期間 入会時より一年間(ご入会の受付は随時いたしております。)
  • ご入会は申込書をご記入の上、担当者または京浜楽器 ミュージックシティ百合ヶ丘までお申し込みください。

京浜楽器K.T.C.事務局 Tel 044-966-5121

jet全日本エレクトーン指導者協会 京浜楽器支部
<第38期 会員募集のご案内>

jet会員募集中!

jetとは、主にエレクトーン(ピアノ/リトミックなどを併用でも可)を自宅や出張で教えている方、
またはこれから教えたい方の教室運営と指導法のサポートをいたします。
この機会に京浜楽器支部にご入会されてみてはいかがですか?
どうぞお気軽にお問い合わせの上、ご参加ください。

詳細はこちら。 「jet全日本エレクトーン指導者協会」

jet全日本エレクトーン指導者協会

※表示価格は全て税込みです。

【入会資格】

  • ご自宅または出張で音楽指導に携わっている方
  • または、これから音楽指導に携わりたい方
  • 19歳以上の方
  • エレクトーン演奏グレード5級以上取得されている方、もしくは取得見込みの方

【特典】

  • 指導資料及び教材、レッスン用小物の提供
  • 定例研修会~指導法、テキスト研修、演奏研究、ブロードバンド配信研修などの研修及び講習会
  • 生徒募集ツールの提供、生徒紹介
  • 会員同士の合同発表会(レインボーコンサート、大人のための発表会)の実施
  • jet本部研修などの無料参加、支部主催コンサートのご招待
  • 楽器、楽譜の割引販売制度、調律料金の割引
  • 各種補償制度、保険制度

【会費】

  • 1ヶ月 3,300円
  • 半期6ヶ月分(19,800円)をjet会員カードにてお支払いいただきます

入会案内

個別説明会&オーディション 木曜日 午前中 時間は応相談 (事前にお電話にてご予約をお願いします)
定例研修会 4月~ 第2木曜日 10:30~12:30

資料のご郵送もいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

jet京浜楽器支部 Tel 044-966-4538

jet京浜楽器支部 2025年度スケジュール (2025年4月~2026年3月)

定例研修 支部・店頭 催事
4月
10日 総会 定例会スケジュール配布 活動テーマについての説明
テーマ「アレンジ作品と、アンサンブルのアーカイブ作り~新しいアンサンブルのレパートリー作り」
生徒登録証提出締め切り日
総会楽譜割引券配布
13日 学習者グレード
20日 学習者グレード
5月
8日 A&S2024 ふりかえり
3~7日 店頭 臨時休業
18日 松田昌先生 ケンハモ新刊講座 1
30日 店頭 棚卸休業
6月
5日 A&S (1回目)
16日 松田昌先生 ケンハモ新刊講座 2
29日 EFソロ 店大会
7月
10日 A&S (2回目)
ウィンターカーニバル 人数調べ
6日 ピアノコンサートグレード
21日 学習者グレード
8月
定例会はお休み
10~17日 教室+事務所 夏期休業
10~17日 店頭 夏期休業
9月
11日 アレンジステージクリニック(望月良太先生)
サウンドカーニバル・ウィンターカーニバル 人数調べ 曲目だし
アレンジステージ提出締め切り 9月26日
23日 EFアンサンブル 店大会
10月
9日 サウンドカーニバル・ウィンターカーニバル 申込書配布
プログラム校正・タイムスケジュール作成
12日 学習者グレード
13日 オータムコンサート
19日 京浜ピアノコンクール(YJPC予選会)
11月
13日 サウンドカーニバル・ウィンターカーニバル 準備・講師演奏練習
参加人数確定・プログラム最終校正・タイムスケジュール決定
記念品、賞状準備、ステージ表提出
12月
4日 サウンドカーニバル・ウィンターカーニバル 準備・講師演奏練習
7日 サウンドカーニバル・ウィンターカーニバル 本番、忘年会
14日 鷹野雅史 リビングコンサート
21日 学習者グレード
28日~1/4 教室+事務所 年末年始休業
29日~1/4 店頭 年末年始休業
1月
8日 サウンドカーニバル・ウィンターカーニバル 反省会
新年楽譜券配布
2月
12日 個人面談・生徒登録証配布、更新
22日 ピアノコンサートグレード
3月
12日 個人面談・生徒登録証配布、更新

※ 本部研修の配信がある場合、変更する場合もあります。
※ 定刻5分前には必ず集合してください。

PSTAピアノ指導者サポートシステム 京浜楽器支部

PSTAとは…。
「Piano Study Teacher's Association」の略で、ヤマハピアノ教室の専用テキスト『ピアノスタディ』(児童用)と『大人のためのピアノスタディ』(成人用)を使った新し い個人レッスンの形態で、幼児から成人・シルバー層までの生徒さんが楽しみながらレッスンできる組織です。

詳細はこちら。ヤマハ音楽振興会「PSTA

PSTA指導者になると

PSTAは、財団法人ヤマハ音楽振興会が開発したレッスンメソッド「ピアノスタディ」の使用を中心とする、新しい時代の音楽教育を見据えたピアノ個人レッスン指導者のためのサポートシステムです。
19歳以上のピアノ指導者であれば、「指導法伝達講座」「グレード試験官認定講座」を受講することで、PSTA指導者になることができます。
受講いただいたみなさまは、PSTA指導者・ピアノ演奏グレード13~11級試験官として、(財)ヤマハ音楽振興会のPSTAグレード事務局に認定・登録 され、基本サポートとして、指導ノウハウや講座情報を受けることができます。これにより、専用教材の「ピアノスタディ」「大人のためのピアノスタディ」を 使用してご自宅でもグレード試験が実施できるようになり、生徒の皆さんにより楽しく音楽力が身につくレッスンをして頂くことができるようになります。

入会案内

詳しいパンフレット、指導者募集要項、講座スケジュールなどのご請求は、お気軽にお問い合せください。

京浜楽器K.T.C.事務局 Tel 044-966-5121